ご当地チェック?

ソース:http://www.linkclub.or.jp/~keiko-n/gototi.html
いや、友人のブログにあったので、気になって。いくつかをピックアップ

  • 茶店でコーヒーを頼めば、お菓子が出てくるのは当たり前だと思っている。
    • 違うの?
  • 方言を話しているとは、まったく思っていない。
    • 標準語話してるとも思わない
  • スターバックスよりコメダコーヒーだ。
    • 名古屋の喫茶店文化っていう意味ではこれはいい代表例では?
  • 「わーい3時だ」とふられると「大須ういろの時間だ」と続けたくなる。
    • いや、続けてしまう
  • タレントと言えば宮地佑紀生である。
    • 先輩です。近所です。
  • 蒲郡競艇のマスコット「トトまる」の絵描き歌を知っている。でも描いたことはない。
    • 聴き覚えありますね。でも、「トコタン」の方が・・・・・・
  • サークルKが関東ではマイナーだと知ってガクゼンとした。
    • それよりも前に親会社が地元企業だと言うことを知っていたので驚きがない
  • 「名古屋はええよ!やっとかめ」を歌える。
    • 何も知らない人に対しては受けが悪い・・・・・・
  • 「メイダイ」は「明治大学」のことではない。
    • 当然だ
  • 女子高御三家はあるのに男子校御三家はないことに疑問を感じたことがある。
    • それよりも万年男子校と思ってた母校が共学になるほうのが疑問だ
  • 「でらうま」のCMで巨大な金鯱型の遊覧船にまたがって乗っていた星野仙一の姿が未だに脳裏に焼き付いている。
    • むしろ、金鯱形の遊覧船が名古屋の恥
  • 他県の人に「西尾市」と「尾西市」を間違えられるたびに訂正するのがじゃまくさくなっている。
    • 鬱陶しいね。むしろ、その二つとも知らない人の方が・・・・・・
  • 黄信号は「急げ」、赤信号は「勝負」という意味である。
    • 赤でもクルマ来なかったら行ってもいいでしょ?
  • 車で脇道から交通量の多い道路に出ようとしても止まってくれる車はいない。
    • 常識
  • ごはんは茶碗に「つける」ものである。
    • え? 他の言い方あるの?
  • 学校の休み時間は「放課」、4時間目のあとは「昼放課」という。
    • 違うの?
  • JR飯田線は日本を代表するローカル路線だと思う。
    • これがローカル線の定義だ
  • 「お金壊して」と言って他府県の人を困惑させたことがある。
    • するよねぇ、そりゃ
  • 子供の頃、名古屋駅前の地下街で迷子になったことがある。
    • 行きと帰りで通ったところが違うのが普通。迷子はないけど、迷ってもおかしくはない
  • 地下街の広さと、100メートル道路が自慢。しかし、地下街の出口を間違って途方にくれたことがある。
  • 車で赤信号ギリギリで交差点を通過したら、まだ後ろから2、3台の車がついてきた。
    • 別に驚くことじゃない
  • 休み時間のことを「放課」、自転車のことを「ケッタ」という。
    • 違いますか?
  • 自動車教習所のことを「車校」という。
    • 言いませんか?
  • 新名古屋駅の難解さはどうにかしてほしい。
    • 慣れたもん勝ち。慣れるのに苦労しますが。万博あるのに大丈夫なのかと思うのは杞憂であってほしい